朝からヴェルサイユ宮殿に行きました。
朝からあいにくの雨の中、駅でどの電車に乗っていいのかうろうろとしていると、フランス人から声をかけてきてくれて、道を教えてくれました。
なんてやさしいんだ・・・
フランス人・・・
俺もこんな人になりたいものですね。
ヴェルサイユについてみるとすごい人。
さすがにルーブルほどではないが、人気のスポットだけある。
中に入ってみると・・・
まぁ、確かに豪華ですごいのだが、う〜ん・・・
ルーブルの中のナポレオン3世の居室のほうがすごかったような・・・
気のせいなのかな?
それから、お庭を通って、マリーアントワネットの離宮へ。
遠いだけで、正直微妙だったようなきがする。
ということで、ヴェルサイユは3点ですかねぇ。
それから、またもフランス人に声をかけられて、パリ行きの電車を教えてもらいました。初め、いきなり黒人に声をかけられたから焦った、焦った。
人種差別はいけないと思うんですけど、がたいのいい黒人からいくなり声をかけられると焦ります笑
親切で声をかけてもらってるのに、
Can you speak English?
って声をかけられて
NO!
なんて答えてしまいましたからねぇ・・・
そのあとは、パリに戻ってノートルダム教会へ。
いやぁ、きれいですねぇ・・・
さすがです。
上に登ってみると、パリの街がきれいに見えて、さらにノートルダムの鐘も見ることができました。
次に向かいにある
サント・シャペルとコンシュルジュリーに行ってきました。
サント・シャペルはすごい人。
入るのにすごい時間がかかった。
その分、中のステンドグラスは半端なかった。
今までで一番すごかった。
コンシュルジュリーはマリーの独房ということで見に行ったけど、正直微妙だったなぁ。
どこに関してもそうだけど、もっと英語や日本語の説明をつけて欲しいものです。
そういえば、昨日はオランジュリーの前にマドレーヌ教会も行っていましたね。
最後にお土産を買うためにプランタンとギャラリーラファイエットへ。
オペラで友達とはぐれてしまった日本人の女の子に道を案内するなんていう出来事もありましたが、いよいよ最後。
マカロンを買うためにやってきました。
マカロンは1個1.4ユーロなんて半端ない値段。
さらに箱で買うと箱代がとられて6個で12ユーロなんて値段。
でも、一個買ってみると、さすがに違います。
おいしいです。
桁が違いました。
その後二人で90ユーロほどあったので、レストランに入りました。
名前はガルニエというフランス料理。
店の前にはたくさんの魚介類がおかれている。
店員はやってきた。
バーのような席か、普通の席がいいかと・・・
当然普通の席に。
しかし、店の中に入ってみると・・・
俺らはジーンズにジャージなんて格好だが、他の客はカップルや金持ちそうな夫婦や子供。
これは間違えたんじゃないか?
店員がフランス語しかわからないので、他の年配の店員がつく。
メニューを見ると・・・
全部フランス語!!!
えっ?
それも、デザートの部分がかろうじてわかったので見てみると、すべて10ユーロ以上。
つまり1600円以上ってことね。
これはゴチなんかでも使われるような店じゃないか?
と思ったところに、店員が、
「何が食べたいですか?」
と英語で聞いてくる。
「エスカルゴ」
というと
「NO」
と言われ、取り扱っていなかった。
「オイスター」
というと、
一皿33ユーロのところを指差す。
33って・・・
やばくね?
もう、マジで汗がだらだら。
店から出て行きたいくらい。
でも、こんな高級な店だし、出て行くことは許されない。
他のメニューを見ても高い。
フランス語はわからない。
時間ばかりがどんどんと過ぎていき、店員の顔は曇る一方。
いつキレられてもおかしくない。
さぁ、どうする!!!
と、思ったところで、店員が他の客を接客しに行った。
その隙に地球の歩き方を見て、ムニュというコース料理、一人31ユーロを発見!!!
これで凌ぐことに・・・
メニューを頼むと、更に追い討ちが・・・
「ワインはどうされますか?」
んで、値段表を見てみると・・・
30ユーロをはるかに越えている・・・
これは、ヤバイ・・・
まずい・・・
出てきた言葉は・・・
「NO!アルコール、そーりー」
と、いうことで水というのは微妙なので、ジュースを頼みました。
それもほぼ5ユーロ
水ですら4ユーロ以上。
半端ない・・・
その後出てきた食事は、うまい!!!
けど、お金が本当に大丈夫なのか怖くてずっとびくびくでした・・・
前菜の青魚は青魚と思えない味だったし、メインも最後のチョコムースも半端ないおいしさだった。
日本のフランス料理と違って、量はたっぷり。
おなかいっぱいになりました。
あ〜、冷や汗かいた・・・
最後までびくびくでした。
旅行で一番怖かったな・・・
帰りは今日もアンバリッドから11時42分の電車。
最後の駅で、黒人に話しかけられ、マジで怖かった。
全力で逃げた。
マジで。
本気で怖かった。
人種差別はよくないが、夜の黒人はマジで怖いから注意です・・・
その人、喚きだしたからねぇ・・・
怖いよ・・・
ちなみにフランスのテレビ番組ですが、有料チャンネルじゃなくても、男や女の裸が普通にいっぱいでてきます。
全裸で男がダンクをしていて、あそこだけモザイクにしてあるのとかありました。
一体どんな国ですか?
posted by TAKE at 00:00| 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|